ホーム [プレスリリース] ヒロセ電機、Type-Cコネクタ「CX」シリーズに16芯防水レセプタクルを追加。

[プレスリリース] ヒロセ電機、Type-Cコネクタ「CX」シリーズに16芯防水レセプタクルを追加。 2022/01/25

ヒロセ電機、Type-Cコネクタ「CX」シリーズに16芯防水レセプタクルを追加。

~IPX4対応オンボードタイプ「CX90BW-16P」~

 ヒロセ電機は、Type-Cコネクタ「CX」シリーズに加わる新たなレセプタクルを開発し、このたびIPX4防水対応でオンボードタイプ16芯の「CX90BW-16P」としてリリースしました。2021年12月にリリースしたIPX8防水対応でミッドマウントタイプ16芯の「CX90MW6-16P」に続く今回のリリースにより、ヒロセ電機の防水性能をもつ16芯のType-Cコネクタのラインナップが強化されます。

CX90BW-16P

CX90BW-16P
(IPX4防水対応、オンボードタイプ)

CX90MW6-16P

CX90MW6-16P
(IPX8防水対応、ミッドマウントタイプ)

● 多様化するニーズに応えるType-Cレセプタクルを開発

 上下左右対称のデザインで、端子の方向を気にせずに挿入できるUSB Type-Cコネクタは、スマートフォンやタブレットなど様々なアプリケーションでの採用が増え、普及が進んでいます。それに伴い、防水性能や堅ろう性、16芯など求められる性能が多様化しています。
 ヒロセ電機はそのニーズに応えるべく、2種類のType-Cレセプタクルを取り揃えました。「CX90BW-16P」は、コネクタを基板上に実装するオンボードタイプのレセプタクルです。防水レベルはIPX4で、日常生活で水が掛かる環境においても安心してご使用いただけます。
 「CX90MW6-16P」は、コネクタを基板に埋め込むように実装するミッドマウントタイプで実装高さをとらないため、機器の低背化に貢献します。また、内部に独自構造のパーツを使用することにより高い基板固定強度を実現しており、合わせてシェルに備えてあるねじ穴を使って実装後にねじ止めすることにより、さらに固定強度を高めることも可能です。対環境特性としてはIPX8の高い防水性能を実現しています。
 「CX90BW-16P」「CX90MW6-16P」ともに、105℃の高い耐熱性を確保しており、また、6Aの高電流で高速充電にも対応します。

特長:防水USB Type-Cレセプタクル「CX90BW-16P」「CX90MW6-16P」

1.USB Type-C 規格準拠
  - リバーシブル構造により、プラグの表裏方向を気にせずに挿入が可能

2.明確なクリック感を実現 *プラグ、レセプタクルともにヒロセ電機製の場合

CX90BW-16P CX90MW6-16P
実装方法 オンボード ミッドマウント
芯数 16芯 16芯
防水性能 IPX4 IPX8
耐熱性 105℃ 105℃
高速充電 ○(6A) ○(6A)
伝送速度 USB2.0(480Mbps) USB2.0(480Mbps)

● 今後の製品展開

 今回リリースした「CX90BW-16P」と2021年12月にリリースした「CX90MW6-16P」は、スマートフォンやタブレット、ワイヤレスイヤホンなど様々な機器にお使いいただけます。ヒロセ電機は、今後も多様化する接続ニーズにお応えし、機器の進化に貢献してまいります。

● 会社概要、関連情報

USB Type-Cコネクタ CXシリーズ特集ページ