
-
製品カテゴリ
- I/O
- 規格品
- 基板対ケーブル
-
基板対基板/基板対FPC
便利な検索ツール 一覧
種類別セレクトマップ
-
FPC/FFC
便利な検索ツール 一覧
種類別セレクトマップ
- 高周波同軸コネクタ
- 光コネクタ
- モジュラージャック/プラグ
- 中継コネクタ
- カードコネクタ/ICソケット
- カードエッジコネクタ
- 自動車用コネクタ
- 電源用コネクタ
- 高速伝送対応コネクタ
- 防水コネクタ
-
用途・アプリケーション
- コンシューマ
-
スマートフォン&ウェアラブル
最近見たアプリケーション
おすすめのアプリケーション
-
スマート家電
最近見たアプリケーション
おすすめのアプリケーション
-
PC&タブレット
最近見たアプリケーション
おすすめのアプリケーション
-
その他コンシューマ
最近見たアプリケーション
おすすめのアプリケーション
- 自動車
-
自動運転車
最近見たアプリケーション
おすすめのアプリケーション
-
車載用パワートレイン
最近見たアプリケーション
おすすめのアプリケーション
-
車載用インフォテインメント
最近見たアプリケーション
おすすめのアプリケーション
-
コネクテッドカー
最近見たアプリケーション
おすすめのアプリケーション
-
車載ライティング
最近見たアプリケーション
おすすめのアプリケーション
- 産機
-
スマートグリッド
最近見たアプリケーション
おすすめのアプリケーション
-
ファクトリーオートメーション
最近見たアプリケーション
おすすめのアプリケーション
-
ロボット
最近見たアプリケーション
おすすめのアプリケーション
-
医療機器
最近見たアプリケーション
おすすめのアプリケーション
-
テレコム/ネットワーク
最近見たアプリケーション
おすすめのアプリケーション
-
データセンター
最近見たアプリケーション
おすすめのアプリケーション
-
鉄道・建機
最近見たアプリケーション
おすすめのアプリケーション
-
その他産業用機器
最近見たアプリケーション
おすすめのアプリケーション
-
OA機器
最近見たアプリケーション
おすすめのアプリケーション

エンジンルーム内の温度/振動環境でも高い通電品質を確保。-40℃~125℃に対応
車載用コネクタ ZE05/ZE064Wシリーズ
2025年8月、ZE05 シリーズに信号+電源対応の ハイブリッドタイプが新登場!
HEV・EVの普及により、車載機器の電子制御化・小型化が急速に進んでいます。
ZE05 / ZE064Wシリーズは、こうしたトレンドに対応するために開発された高耐熱・高耐振性コネクタで、ECUやコンバーター、インバーター、バッテリーなどの車載電装品に数多く採用されています。
エンジンルーム内の-40℃〜+125℃という過酷な温度環境や振動条件においても、スズめっき対応での通電信頼性を維持。独自の接点構造(2枚バネ+3点接点)により、高い耐振動性能を発揮します。
さらに、信号と電源の複合に対応した「ZE05ハイブリッドタイプ」を新たに追加。
高信頼性を追求した材料と設計を維持するとともに、SMT実装対応の低背構造により、省スペース化・部品点数削減・基板実装効率の向上を同時に実現します。このハイブリッドタイプは、特にヘッドランプやIVIユニット、ナビゲーション機器などでおすすめです。
内部用途にはZE05、外部防水接続箇所にはZE064Wの使い分けを推奨しています。

製品スペック
基本特性
項目 | ZE05 | ZE064W 防水タイプ |
ZE05 ハイブリッドタイプ |
---|---|---|---|
定格電流 | 5A(単極通電) / 2A(全極通電) | 信号:2A / 電源:10A | |
定格電圧 | 60V AC / DC | ||
耐電圧 | 1,000V AC(1分間) | ||
絶縁抵抗 | 100MΩ以上(500V DC) | ||
使用温度範囲 | -40℃~+125℃ | ||
挿抜回数 | 30回 | ||
実装方式 | スルーホールリフロー(THR),SMT | パネル取付 | SMT |
対応電線 |
AWG 24~26 AWG 20~22 |
AWG 20~22 (0.3~0.5sq) 外径Ø1.4~1.7mm |
信号: AWG 24~26 (0.13~0.22sq) 電源: AWG 16~18 (0.75~1.25sq) |
主な用途 | ECU、バッテリー、インバータ、車載機器内部、外部(防水タイプ) | ヘッドランプ、ナビ、IVIユニット、省スペースが求められる制御ユニット |
特長
125℃耐熱性。エンジンルームの温度環境をカバー
熱衝撃試験(-40℃~125℃、3,000サイクル)といった車載製品に求められる厳しい試験を実施し、問題ないことを検証済みです。
エンジンや走行時の継続的な振動に対応
外部からの振動を抑えるバネと3点接点を採用することで高耐振動性を実現しています。
300時間、125℃での複合振動試験では、接触抵抗に変化がないことを検証済みです。

AWG 24-26(0.13-0.22sq) 細線対応。配線しやすく省スペース化、軽量化
端子は細線に対応した「ZE05-2426SCF」AWG 24-26 (0.13-0.22sq)と、「ZE05-2022SCF」AWG 20-22 (0.3-0.5sq)からお選びいただけます。
細線対応によってケーブルが取り回しやすくなるので、省スペース化につながります。また、ケーブル重量を軽量化することができます。
IP67/IP69Kに準拠する防水性能 (ZE064Wシリーズのみ)
車載内部接続用コネクタ ZE05シリーズと、車載インターフェイス用小型防水コネクタを組み合わせることで、防水性が求められるあらゆる場面でご活用いただけます。

信号+電源を1コネクタで。設計の自由度と効率性を向上
ZE05ハイブリッドタイプは、1つのコネクタで信号端子(最大2A)と電源端子(最大10A)の両方に対応できる複合構造を採用。従来、別々に配置していた信号用・電源用コネクタを1つに集約することで、基板上の実装面積を削減し、部品点数・配線工数・組立工数の効率化に貢献します。
アプリケーション(使用例)
ZE05シリーズ 取り扱い方法
車載・産機用コネクタ ZE05シリーズ
高耐熱性(-40℃~125℃対応)、高耐振性を備えた高信頼性コネクタです。
汎用性が高く、接続箇所を選ばずにご使用できます。

製品紹介編
製品の特長、スペック内容をご紹介
挿入編
コネクタの正しい挿入方法をご紹介
抜去編
コネクタの正しい抜去方法をご紹介
実装編
基板側の実装方法(リフロー実装)をご紹介
ハーネス作業編
ハーネス側の正しいハーネス作業をご紹介
リペア作業編
圧着電線の正しいリペア作業をご紹介
※高い信頼性が求められる車載適合コネクタについては、用途により適切な製品をご紹介いたしますので、弊社窓口までお問い合わせください。