
-
製品カテゴリ
- I/O
- 規格品
- 基板対ケーブル
-
基板対基板/基板対FPC
便利な検索ツール 一覧
種類別セレクトマップ
-
FPC/FFC
便利な検索ツール 一覧
種類別セレクトマップ
- 高周波同軸コネクタ
- 光コネクタ
- モジュラージャック/プラグ
- 中継コネクタ
- カードコネクタ/ICソケット
- カードエッジコネクタ
- 自動車用コネクタ
- 電源用コネクタ
- 高速伝送対応コネクタ
- 防水コネクタ
-
用途・アプリケーション
- コンシューマ
-
スマートフォン&ウェアラブル
最近見たアプリケーション
おすすめのアプリケーション
-
スマート家電
最近見たアプリケーション
おすすめのアプリケーション
-
PC&タブレット
最近見たアプリケーション
おすすめのアプリケーション
-
その他コンシューマ
最近見たアプリケーション
おすすめのアプリケーション
- 自動車
-
自動運転車
最近見たアプリケーション
おすすめのアプリケーション
-
車載用パワートレイン
最近見たアプリケーション
おすすめのアプリケーション
-
車載用インフォテインメント
最近見たアプリケーション
おすすめのアプリケーション
-
コネクテッドカー
最近見たアプリケーション
おすすめのアプリケーション
-
車載ライティング
最近見たアプリケーション
おすすめのアプリケーション
- 産機
-
スマートグリッド
最近見たアプリケーション
おすすめのアプリケーション
-
ファクトリーオートメーション
最近見たアプリケーション
おすすめのアプリケーション
-
ロボット
最近見たアプリケーション
おすすめのアプリケーション
-
医療機器
最近見たアプリケーション
おすすめのアプリケーション
-
テレコム/ネットワーク
最近見たアプリケーション
おすすめのアプリケーション
-
データセンター
最近見たアプリケーション
おすすめのアプリケーション
-
鉄道・建機
最近見たアプリケーション
おすすめのアプリケーション
-
その他産業用機器
最近見たアプリケーション
おすすめのアプリケーション
-
OA機器
最近見たアプリケーション
おすすめのアプリケーション

USB Type-C™ コネクタ CX シリーズ

CXシリーズは次世代USB規格「USB Type-C™」に準拠した信頼性の高い製品です。今後、標準インターフェースとして、民生市場から産機、自動車市場まで多種多様な機器への普及が期待されております。
※USB Type-C™はUSB Implementers Forumの登録商標です。
ヒロセ電機のUSB Type-C™コネクタ CXシリーズの特長
1. 表裏方向性のないプラグ挿入可能(リバーシブル構造)
2. USB Type‐C 仕様準拠品
3. 20Gbps 高速伝送対応 (USB4Gen.2x2 準拠)
4. 明確なクリック感を実現(優れたロック構造)
5. 機械的強度に優れた信頼ある設計
6. プラグ:オーバーモールド設計を考慮したスリムタイプをご用意
7. レセプタクル:オンボードタイプ、ミッドマウントタイプの2種類をご用意。はんだ実装リワーク性に優れた「ハイブリットタイプ」、高速伝送に優れた「2列SMTタイプ」をご用意
CXシリーズ紹介動画
製品ラインナップ CXシリーズ
コネクタ タイプ |
基板実装 方法 |
実装方法 | 品番 | 写真 | 芯数 | 伝送速度 | 定格電流 | 防水 | TID (認証番号) |
特長 |
基板実装用 | オンボード | バーチカル(SMT) | CX81B-24S | ![]() |
24 |
20Gbps USB4 Gen.2x2 |
5A | - | TBD | ロックラッチ付き* |
CX81B-24S1 | ![]() |
24 |
20Gbps USB4 Gen.2x2 |
5A | - | TBD | ロックラッチ無し* | |||
プラグ ユニット |
パドルカード |
ケーブル結線 (SMT2列) |
CX60-24S-UNIT | ![]() |
24 | 20Gbps USB4 Gen.2x2 |
5A | - | 5,200,000,291 | スリムタイプ |
プラグ シェル |
- | - | CX60-SLDA | ![]() |
- | - | - | - | - | スリムタイプ |
プラグ ハーネス |
- | - | CX60-24S-1000-C1 | ![]() |
24 | 20Gbps USB4 Gen.2x2 |
5A | - | 5648 |
スリムタイプ、 CX60-24S-1000-Cの代替品 |
CX60-24S-1000-CD | ![]() |
24 | 20Gbps USB4 Gen.2x2 |
5A | - | TBD | スクリューロックタイプ(両側2カ所) | |||
CX60-24S-1000-CS | ![]() |
24 | 20Gbps USB4 Gen.2x2 |
5A | - | TBD | スクリューロックタイプ(中央部1カ所) | |||
レセプタクル | ミッドマウント | ライトアングル ハイブリッド (SMT+THR) |
![]() |
24 | 5Gbps | 5A | - | 5,200,000,077 |
省スペースタイプ 奥行8.35mm |
|
CX70M1-24P | ![]() |
24 | 20Gbps USB4 Gen.2x2 |
6A | - | TBD | シェルスプリング | |||
CX70M-24P2 | ![]() |
24 | 5Gbps | 5A | - | TBD |
省スペースタイプ 奥行7.95mm |
|||
ライトアングル (SMT2列) |
CX90MW9-24P | ![]() |
24 | 20Gbps USB4 Gen.2x2 |
5A | IP54 | - | ガスケット付き | ||
CX90MW9-24P1 | ![]() |
24 | 20Gbps USB4 Gen.2x2 |
5A | IP68&IP69K | - | ガスケット付き | |||
CX90MWD2-24P | ![]() |
24 | 5Gbps | 5A | IP68&IP69K | - | ガスケットなし | |||
CX90MWD2G-24P | ![]() |
24 | 5Gbps | 5A | IP68&IP69K | - | ガスケット付き | |||
CX90M3-24P | ![]() |
24 | 20Gbps USB4 Gen.2x2 |
5A | - | TBD | シェルスプリング | |||
ライトアングル (SMT1列) |
CX90M-16P | ![]() |
16 | 480Mbps | 6A | - | - | 省スペースタイプ | ||
CX90MF-16P | 16 | 480Mbps | 6A | - | - | 省スペースタイプ | ||||
CX90MW6-16P | ![]() |
16 | 480Mbps | 6A | IP68&IP69K | - | ガスケット付き ねじ留めタイプ |
|||
CX90MW8-16P | ![]() |
16 | 480Mbps | 5A | IP54 | - | 省スペースタイプ | |||
CX90MW8-16P1 | ![]() |
16 | 480Mbps | 5A | IP68&IP69K | - | 省スペースタイプ | |||
オンボード | バーチカル (SMT2列) |
CX80B1-24P | ![]() |
24 | 20Gbps USB4 Gen.2x2 |
5A | - | 5,200,000,701 | 低背タイプ | |
CX80B2-24P | ![]() |
24 | 20Gbps USB4 Gen.2x2 |
5A | - | 8295 | シェルスプリング | |||
ライトアングル (SMT2列) |
CX90B1-24P | ![]() |
24 | 20Gbps USB4 Gen.2x2 |
5A | - | 5,200,000,499 |
堅牢タイプ、 シェルDIP長さ0.6mm |
||
CX90B1B-24P | ![]() |
24 | 20Gbps USB4 Gen.2x2 |
5A | - | 4626 |
堅牢タイプ、 シェルDIP長さ1.2mm |
|||
CX90B2-24P | ![]() |
24 | 20Gbps USB4 Gen.2x2 |
5A | - | 7365 | THR形成改善品 | |||
CX90B2-24P1 | ![]() |
24 | 20Gbps USB4 Gen.2x2 |
5A | - | - |
シェルスプリング構造 シェルDIP長さ 0.6mm |
|||
CX90BW1-24P | ![]() |
24 | 20Gbps USB4 Gen.2x2 |
5A | IP54 | - | ガスケット付き | |||
CX90BW1-24P1 | ![]() |
24 | 20Gbps USB4 Gen.2x2 |
5A | IP68&IP69K | - | ガスケット付き | |||
ライトアングル (SMT1列) |
CX90B-16P | ![]() |
16 | 480Mbps | 5A | - | - | 省スペースタイプ | ||
CX90B-16P1 | ![]() |
16 | 480Mbps | 5A | - | 9312 | シェルスプリング | |||
CX90BW-16P(001) | ![]() |
16 | 480Mbps | 5A | IP54 | - | ガスケット付き | |||
CX90BW-16P1 | ![]() |
16 | 480Mbps | 5A | IP68&IP69K | - | ガスケット付き |
* CX81B-24S と CX81B-24S1 はロックラッチの有り・無し以外、外形寸法は同一です。
認証機関
主な仕様
極数 | 16, 24 |
めっき | 金めっき(接点部) |
---|---|
ロック方式 | 簡易ロック |
基板実装方法 |
SMT 2列 / ハイブリット(DIP&SMT 各1列) |
使用温度範囲 | -30 ℃ ~ +85 ℃ |
定格電流 | 端子No. A1,A4,A9,A12,B1,B4,B5,B9,B12は DC 1.25A(最大)、その他は DC 0.25A |
定格電圧(AC) | AC 20 V |
接触抵抗 | 40 mΩ 以下 (初期) |
耐電圧 | AC 100Vで1分間 |
絶縁抵抗 | 100 MΩ 以上 (初期) |
挿抜寿命 | 10,000回 |
USB Type-C™プラグハーネス品(CX60-24S-1000-C1)
CX60-24S-1000-C1は、柔らかさと屈曲に対する耐久性に優れたUSB Type-C プラグハーネス品です。扱いやすさに加えて、20Gbpsの高速伝送にも対応しているので、ロボットアームの内部といった機器の中でも曲がる必要性が高く、さらに高速伝送が求められる部分に最適な設計です。
柔らかさ (屈曲性) |
屈曲耐久性 | ケーブル外径 | 高速伝送特性 (初期) |
高速伝送特性 (屈曲5万回) |
価格 | |
細線同軸線 | ◎ | ◎ | 〇 (Ø3.8~4.8) |
◎ | ◎ (20Gbps) |
△ |
STP | × | × | △ (Ø5以上) |
〇 |
× (10Gbps) |
〇 |
構造 | 特長 | |
細線同軸線 | ![]() |
・比較的高価 ・ケーブルが柔らかい ・ケーブルは屈曲に対し特性劣化しづらい ・同軸線は堅牢なシールド構造であり、 高周波、低減衰、高安定の性能を有する |
・スーパースピード回線に同軸線を使用 ・同軸線の特性インピーダンスは45Ω ・同軸線2本で1対とし、4対(8本)構成 |
||
STP | ![]() |
・安価 ・対の集合体であり、ケーブルが硬い ・ケーブルは屈曲に対し特性劣化する ・構造上、電特の安定性が低い ・2芯の対撚構造により、 対内スキューが安定する |
・スーパースピード回線にSTPを使用 ・STPの特性インピーダンスは90Ω ・STP4対で構成 |
アプリケーション
USB Type-C™とは?

USB Type-Cは、USB規格の仕様策定団体“USB Implementers Forum”によって策定されたコネクタの規格です。
スマートフォンなどに幅広く使用されているmicro USBと同等のコンパクトサイズながらリバーシブル挿入、最大20Gbps対応ができ、USB Power Delivery (PD) を適用する事で急速充電も可能という特長があります。
タイプ | USB Type-C™ | USB2.0(Micro B) | USB3.0(Micro B) |
サイズ | ![]() |
![]() |
![]() |
かん合タイプ | リバーシブル | 一方向 | 一方向 |
伝送スピード | 20Gbps | 480Mbps | 5Gbps |
芯数 | 16, 24芯 | 5芯 | 10芯 |
定格電流 | 5A (4本で5A対応) Pin No. A4, A9, B4. B9 → VBUS(+) Pin No. A1, A12, B1, B12 → GND(-) その他 0.25A |
0.9A (Pin No.1,5) その他 0.5A |
1.8A (Pin No.1,5) その他 0.5A |
耐電圧 | AC 100V | AC100V | AC 100V |
接触抵抗 | 40㎜Ω Max. | 30㎜Ω Max. | 30㎜Ω Max. |
挿抜回数 | 10,000 | 10,000 | 10,000 |
挿入力/抜去力 (※初期) |
5N~20N 8N~20N |
35N以下 8N以上 |
35N以下 10N |
ホスト/デバイス | ホスト/デバイス どちらも対応 |
デバイスのみ | デバイスのみ |
特長(1):表裏方向性のないリバーシブル構造

上下左右対称デザインの為、どちらの向きでも挿入出来ます。逆挿しの懸念もなく、ユーザーフレンドリーなコネクタです。
※ヒロセのCXシリーズは挿入時の「クリック感」が優れており、プラグとレセプタクルの半かん合を防止できる構造になっており更に操作性が向上。
特長(2):高速データ伝送/映像出力
USB Type-Cは、従来のUSB3.1(10Gbps)の2倍、20Gbps(最大)のデータ転送が可能です。
又、オルタネートモードを適用すれば、MHL、DisplayPort、といった映像伝送規格もサポートが可能になります。
特長(3):急速充電を可能にする大容量給電

USB Power Deliveryに適用する事で、最大100W(20V/5A)まで対応可能です。これにより、スマートフォンだけなく、タブレット、ノートPCの他ディスプレイなどでも使用可能になります。
特長(4):ホスト側にもデバイス側にも使える
従来のUSBコネクタはホスト側がAコネクタ、デバイス側がBコネクタに接続するというルールがありましたが、Type-Cコネクタではホスト側もデバイス側も同じType-Cコネクタを使用できるので設計の信頼性が増します。また、USB Bコネクタについては、通常のBコネクタのほかにミニBコネクタ、マイクロBコネクタなど様々な種類の規格が混在しており、USB搭載機器に合わせて異なるコネクタのケーブルを用意する必要がありました。Type-Cコネクタの場合は一つのコネクタに統一されているので1本のUSBケーブルだけで全ての機器に接続できるようになります。

特長(5):必要なのはこれ一本

Type-Cコネクタは上記のデータ転送、映像出力、充電をすべて同時に行うことができます。データ転送はUSB、映像出力はDisplayPort、充電は電源アダプタで…という煩雑なケーブル事情からType-Cケーブル1本に解消されます。
*高い信頼性が求められる車載適合コネクタについては、用途により適切な製品をご紹介いたしますので、弊社窓口までお問い合わせください。
*記載内容・仕様については変更の可能性がございます。